≪赤ら顔対策≫
編集部が徹底的に比較・検証して、赤ら顔にオススメのアイテムをご紹介していきます!ぜひ参考にしてみてくださいね♪
赤ら顔とは、頬や鼻周りが常に赤みを帯びて目立っている状態のことをいいます。
「暑くもないのにいつも顔が赤い」
「メイクしても隠し切れない」
「敏感肌で何を使っても赤くなる」
など、実は悩んでいる方も多いのではないのでしょうか。
顔が赤くなるのはなぜ?
赤ら顔には様々な原因があると言われています。特に寒い時期は、寒暖差や空気の乾燥
で肌の潤いが失われやすいですよね。
肌の潤いが不足すると、本来外部からの刺激を阻止してくれるバリア機能が低下。
外からのダメージをダイレクトに受けてしまい、赤みとなって肌に現れます。
つまり、顔が赤くなっている=肌がかなりのダメージを受けて危険な状態という証拠!
放置しておくと、ますます悪化する一方です。
他にも、よかれと思って念入りにやっていたスキンケアが刺激になってしまっていることも…!
赤ら顔には、刺激を与えないこと、徹底した保湿がポイントと言えます!
赤ら顔のセルフケア方法って?
◆赤みをケアできる化粧水を選ぶ毎日使うスキンケア選びはとても重要です!
保湿成分にプラスして肌の赤みに有効な成分
が配合されたものを選びましょう。
赤みを抑えてくれる成分として、アンボラエキスや海洋性エキスなどがあります。
◆保湿力が高い化粧水を選ぶ
しっかりと保湿ができていると、肌のターンオーバーが正常になり、肌の赤みの軽減が期待できます。
保湿成分の中でも注目すべきは『セラミド』!
セラミドは、肌を構成する成分のひとつで、高い保湿力があるうえに、肌のバリア機能を高める働きがあります。
赤ら顔改善には、セラミドが多く配合されているものがおすすめです。
◆低刺激のものを選ぶ
赤ら顔に刺激は絶対にNG!敏感肌や乾燥肌向けの低刺激処方の化粧水を選びましょう。
防腐剤やアルコールなどの添加物も肌にとって刺激となってしまうので、無添加であるかも要チェック!
パッチテスト済みのものであればより安心です。
とはいえ、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、赤ら顔に効くと言われている化粧水を編集部で実際に試して、どれがもっとも優秀なのかを検証しました!
赤ら顔で悩む3人で使用感をチェックしました♪
※使用感はあくまでも個人の感想です

編集部が徹底比較!
赤ら顔に効く化粧水はコレ!
■7位:キュレル/花王
■9位:アヤナスローションコンセントレート/DECENCIA
■10位:リッツモイストリッチローション
■11位:cellme/株式会社ユーウィル
■12位:アベンヌウォーター
■13位:Skin mania セラミド 浸透ローション/ロゼット
■14位:つむぎ しみこみ 化粧水/クリシェ
第1位は、
『ULU(ウルウ)シェイクモイストミルク』!
赤み改善効果と高い保湿力が決め手となりました!
赤ら顔専用化粧水!
成分も保湿力も文句なしの第1位
■1位
ULU(ウルウ)
第1位に輝いたのは、『ULU(ウルウ)シェイクモイストミルク』。
肌の赤みを抑える「アンボラエキス」と5種類の「ヒト型セラミド」を贅沢に配合。
赤ら顔のためにつくられた化粧水なだけあって、赤みへの効果も保湿力も大満足の一品でした!
ULUは、浸透※にとことんこだわっていて、元々医療用に開発された希少な「特殊浸透水」
を採用!
通常の水よりも肌の奥まで浸透※させることができるんです。
さらに、ULUは防腐剤すらも一切使っていない「完全」無添加!
アトピー素因の方のご協力によるパッチテスト済み
なんです!
美容成分量100%でできているので余計なものが入っていない分、しっかりと効果を感じられます。
編集部員が使ってみた!
肌に馴染ませるとグングン浸透※していくのがわかります!
さらっとしたテクスチャーですが、使った後はしっとりモチモチ!時間が経っても潤いが続いていました!
編集部員が1ヶ月続けてみると、
頬の赤みが薄くなり透明感がアップ!
使い続けることで、より赤み改善効果を期待できそうです♪

私物で購入した編集部員もいるほど、一同文句なしの第1位!
実証試験済みで安心!
欠点のないバランス型
■2位
白漢 しろ彩
次いで、評価が高かったのが、『白漢しろ彩』。
こちらも赤みケア用の化粧水で、赤みに効果的な「海洋性エキス」とセラミド2種類配合の安定感ある商品です。
敏感肌の方を対象にした実証試験済みなので、安心して使えるのも高ポイントです!
編集部員が使ってみた!
独自技術のラメラ構造を採用しているので肌馴染みがよく、浸透力※も問題ないです!
ただし乾燥肌の編集部員は少し保湿力が物足りなかったようでした。
※角質層まで

6つの保湿成分配合!
保湿重視の方におすすめ!
■3位
ピオリナ
5種類のセラミドとヒアルロン酸が入った高保湿の化粧水
です。
ビタミンC誘導体配合のため、ニキビの赤みが気になる方向けかもしれません。
編集部員が使ってみた!
とろみが強いテクスチャーで、少しべたつきが気になりました。
乾燥が気になる季節にはよさそうです!

■4位
ビタKレッドXトナー
4位のビタKレッドXトナーは、皮膚科専門医が開発したドクターズコスメ!
ビタミンKが肌の赤みケアに期待できそうです。
さっぱりしたテクスチャーで、その分保湿力もあまり感じられませんでした。
■5位
SHIROMERU
まとめ
今回は、編集部で実際に試してみて、赤ら顔に本当に効く化粧水を徹底的に比較しました!
赤ら顔には、とにかく十分な保湿と刺激を与えないことが大切です。
本記事を参考にぜひ自分に合ったコスメを探してみてくださいね!
※使用感は個人の感想です。
- 初回価格
- 肌の赤みに特化した成分
- セラミド配合数
- パッチテスト
- 返金保証